| 
6、プロフェッサー・ロングヘアーの身辺調査
 
 前回のレポートにあった通り、フェスくんのオフィシャルサイトProfessor Loghair.comってとこには、「なんでこんなものまで公開しちゃうの?」てな
マニア号泣もののお宝画像がたくさんあります。
 せっかくなんでね、もうちょっと取り上げてみようかな、と。
  前回の、何を思って公開に踏み切ったのか全くもって意味不明なライブ契約書画像に続きまして、更なる深みへハマっていただきましょう。
 Archivesの中のDocumentsってとこ、ここにも色々ございますのよ。
 フェスくんのこと、もっともっと知りたいよね?
 ではでは、プロフェッサー・ロングヘアーの身辺調査スタートです!
 
  まずはインパクトあるとこから行きましょうか。
  | 
  
 | 
な、なんじゃこりゃ!
  Special OfficerのIDカードだそうです。
 痩せたカバみたいなお写真の下は、もしかしたら指紋?
 フェスくんの?
 ちょっと、いくらなんでもマニアックすぎる資料じゃないかしらん。
  えーっと、その横ですけど、誕生日が'18年の12月19日。ま、これは知ってるけど。
 身長が5'11''、体重135・・・ん?なんですと?
 んーーーっと、1フィート=12インチ=30.48cmで1インチ=25.4mmだから・・・
 (こちらの換算ページが便利ですよ)
  フェスくんの身長は180.3cm。
 あらら。思ったより背が高い!
 あたし、勝手にもっと小っちゃい人かと思ってました。
  参考までに。
  | 
  
 | 
| 
 ね、そんな大きい人には見えないよね。
 ライブの映像とかを見ても、ほとんどがピアノ弾いてるから座ってて、身長は分からないんだけど、
Sound  Stageでは、最後に立ち上がって
タオルで顔を拭いたり客席に投げキッスしてるとこがチラッと映ってます。
  さて体重はと、、、1ポンド=453.6gだから・・・
  (こちらの換算ページをどーぞ)
 61.2kg。ほ、ほ、細っっ!!!!
  身長180cmで体重61kgって!!
  ちなみに、BMI値による成人男性の標準体重ですが、身長180cmの場合、体重は71kgだそうです。
 フェスくんは標準からマイナス10kg、とっても痩せておられますね。
  それから、、、髪の毛は黒、目は茶色、性別は男性。
 Security Guard、、、警備のお仕事だそうです。
  | 
 
 
  
こ、これは、、、ドライバーズライセンス。
 運転免許証ではないですか!!
  免許証の写真ってのは、どこの国でもこんな風になっちゃうんですね。
 何かの動物にしか見えません。
  | 
 これって、、、自動車免許なんですかね?バイクとか?
 画像が悪くて、よく読めないんですけど、、、
  5行目の「O、17、8~(?)、5'11、135」だけど、最後の2つは身長と体重だよね。
 アッチの免許証って、身長や体重まで書いてるんだ。
 じゃ、最初の「O」って血液型とか?O型っぽいっちゃ、ぽいような・・・?
  (米国在住の餃子さんによりますと、アメリカの人ってほとんど自分の血液型なんて知らないんですって。だから、この「O」っていうのも血液型は無関係かもしれませんね)
  | 
 
 
  
うを。
 こここれは
 婚姻届だ・・・
 また、エラいもんアップしちゃって。
  | 
| 
  いくらなんでもねぇ、婚姻届まで載せちゃうだなんて、サービス精神旺盛なオフィシャルサイトでらっしゃる。 
 | 
  
 | 
フェスくん(Henry Roland Byrd)とアリスさん(Alice L. Walton)の婚姻届。
 アリスさんの旧姓って、ワルトンさんっていうんですね。
 ええ、無駄な知識です!
  ふたりの住所が同じになってるから、結婚前から同棲してたのかな。
 ええ、大きなお世話ですね!
  2人ともBlackで、フェスくんが1918年12月19日生まれ、アリスさんが1921年10月6日生まれ。
 ふたりとも大正生まれで、フェスくんの方が3歳年上なんですね。
  ちなみに、レポート3で取り上げました動物占いによりますと、アリスさんはコアラです。
 ジョージポーターやスヌークスと同じコアラです。
 そんな情報、いらないですか?そうですか。
  コアラちゃんは、ゾウのフェスくんから見ると「普通のお友達感覚」。
 お友達のような夫婦関係だったのでしょうか。
  | 
 
 
  
ちなみに、こちらがおふたりの2ショット写真です。
 ああ、アリスさんのお顔、確かにちょっとコアラっぽいですよね。
  | 
  アリスさんはニューオリンズ生まれだけど、フェスくんの生まれは「Wadhington Par.」だそうです。
 レポート2のところで、Who's Whoの資料を参考に、フェスくんの履歴書を作ってみたのですが、ここにも本籍のところに「ボガルーサ(ワシントン教区)」って書いてます。
 「書いてます」なんて言いながらあたしが書いたんですけど、あまりに昔のことなので忘れちゃってました。
  | 
 
 
  
参考までに、こちらがフェスくんのお父さんだそうです。
 フェスくんが生後2ヶ月で両親は離婚したらしいのに、ちゃんとお父さんのお写真があるんですねぇ〜
  似てる?あんまり似てないよね。
  | 
  さて、レポート2の履歴書には、フェスくんのお父さんが「James Lucius Byrd」、お母さんが「Ella Mae Byrd」って書いてますが
この婚姻届にはお父さんが「Jmaes Byrd」、お母さんが「Ella May Rhodes」になってます。
 そうか、ご両親は離婚してますからね、お母さんは旧姓に戻ってるわけです。
 というわけで、フェスくんのお母さんの旧姓はローズさんです。
  マニアック度が加速中です。
  さすがに、こんなことまで知りたい人はいないと思いますけど、アリスさんのお父さんは「Tra Matthews」さんでお母さんは
「Frances Hope」さんです。
 あれ?おかしくないですか?
 確か、上で「アリスさんの旧姓って、ワルトンさんっていうんですね」っていう無駄な知識を書きましたよ。
 んーーなんだか、複雑な事情がありそうですが、ここはそっとしておきましょう。
  で、おふたりが婚姻届を提出したのが1975年の8月12日。
 フェスくん、56歳の夏の日の出来事です。
  履歴書にも書きましたけど、アリスさんとの結婚が3回目ですからね。バツ2だったわけです。
 56歳にして同棲していた彼女と3度目の結婚。
 目頭が熱くなりますね。
  
続きましてはこちら。
 フェスくんの死亡証明書です。
  | 
 
 
  
  1980年1月30日、午前6時に1738TERPSICHOREで亡くなったフェスくんの死体を市営の死体公示所で確認。
 調べてみると、ニューオリンズにTERPSICHOREっていうストリートがあるようです。
 フェスくんって、ここ住んでたんですかね?
  | 
  大きな地図で見る
 | 
ここですって。
  でも、フェスくんってサウス・ランパート・ストリートに住んでたんじゃなかったっけ?
 ここだと、サウスランパートよりちょっと東側になりますね。
 自宅で亡くなったんじゃないのかな?
  性別:男性、色:黒、既婚、職業:ミュージシャン。61歳。
 死因は慢性気管支炎と肺気腫、進行した肝硬変。
 ん?フェスくんって心臓発作で死んだんじゃなかったっけ?
 寝てて、そのまま亡くなったって記憶があるから、それで自分で勝手に心臓か脳だと思っちゃっただけかしら?
  で、フェスくんのお葬式の様子まで収録している『Piano Players』の解説(ピーターバラカンさんによる)から、アリスさんの証言を引用します。
  アリス「あの夜(80年1月30日)彼は外から帰ってきたとたんベッドの上で寝転がった。私は台所にいたけれど、
私もベッドに入って寝てしまった。次に覚えているのは彼が咳き込んでいる音だった。身を起こして、電気をつけて叫び声が
自分の口から出た。もう死ぬっていうのが分かっていた」
  この証言から、肺か気管支の不調からによるものだと分かりますね。奥さんが言ってんだから、間違いないはずです。
 ああ。書いてて、なんだか哀しくなっちゃったよ。
  ちなみに、アリスさんの死亡証明所もアップされてるんだけど、アリスさんは89年にお亡くなりになってます。
 
  さて、他にもイロイロ変な書類が紹介されてるけど、Civil Defense の書類がたくさんありました。
 Civil Defenseって、そもそも何なんでしょ?
  | 
  
これが、そのCivil Defense Special Forces714のフェスくんとアリスさんの写真です。
 ・・・・・・・・・・・・
  フェスくんって、
  | 
 
 
  
 こまわり君に見えます。
  | 
  ちなみに、このページにアップしている画像ですが、書類とこまわり君以外の写真はすべてCD『Anthorogy』のブックレットから
いただいてきました!
  |