・・・あなた、占う前から「フェスはさるだ」とか思っちゃいました?
それが違うのです!
大正7年12月19日生まれのフェスくんは、なんとゾウ なのです!
(ちなみに、干支もさる年じゃないよ)
動物占いで占うゾウの性格とは「威厳あり!キレると恐い大物は、勘の鋭いシャイな努力家」
ん〜〜、かなり当ってそう。では、詳しく見ていきましょう!
「一度決めたら、最後までやり通す有言実行の人。頑張り通して、その道のプロに」
うんうん、プロだ、フェスくんは。
音楽は途中で諦めてるけど、カード賭博のプロだもの。
「純粋、無欲で、根気よくコツコツと努力を重ねるタイプ。それなのに努力という言葉が嫌いで、人から努力家と言われるとムッとする」
純粋・無欲ってとこがイイね。確かに隠れたところで、秘かにさり気なくピアノ弾きまくってそう!夜中にこっそり『ストーミーウェザー』練習してるくらいだもんなぁ。
「キレたときは一番恐い」
なるほど。「フェスさん、努力家ですねぇ。昨日も遅くまで『ストーミー・ウェザー』練習してはりましたねぇ」とか言われたら「そんなわけあるかいっ!!誰が努力家やねん!何ゆぅとんじゃい、われ〜〜〜っ!」となぜか意味もなくキレそう・・・。
「見かけと違って心配性」
かわいぃぃ〜〜!「あ、明日のtipitina'sでのライブ、うまくいくやろか・・・『I'm Movin' On』、まだ練習不足やからなぁ・・・ちゃう曲に代えた方がエエやろか・・・」とか悩んでたりしたのかなぁ?
「大きな耳でも、人の話を聞いてない。忠告を聞かず、自分の直感だけで物事を決める」
聞かなさそう・・・何言われても。
「一言がキツい」
キツそう・・・。トゥッツに「弾くなっ!」って怒鳴ってたもんなぁ。
「長いものには巻かれる」
あ!「白人の店で演る時は、ちゃんと正装して紳士的に振る舞う」みたいなこと、Dr.ジョンが書いてたよなぁ。巻かれてるよ、思いきり。
「ボタンは、まず押してみる」
・・・なんだこりゃ。
「なんだか分からないボタンやスイッチがあれば、とりあえず押してみる」
はははっ、なるほど〜。ボタンやスイッチ、好きそうだもんね。ボタンがいっぱいついたイスの話、有名だよね。(御存じない方は、Dr.ジョンの本『フードゥー・ムーンの下で』をどうぞ)
勝手な想像ですが、なんだか凄く当っていそうで、フェスくんに更に親近感が湧いてきました。
みなさんは、いかが?
ちなみに、フェスくんと同じゾウの人には
|