2.Mardi Gras In New Orleans(Nighthawk NHCD-108)
![]() Personal is:Professor Longhair(piano/vocal),Robert Parker(alt sax.3),Al Miller(Drums1-4),Jack Scott(guitar5-7), George miller(bass5-7),Lester Alexis(drums5-7), Alex Burrell(piano5-7),Lee Allen(tanor sax5-7,13-16),Leroy Rankin(tenor sax5-7),Norman Sinegal(bass8-10), Charles Otis(drums8-10),Walter Nelson(guiter11-12),John Boudreaux(drums11-12),Red Tyler(baritone sax13-16),Edgar Blanchard(bass13),Earl Palmer(drums13) ,Justin Adams(guiter13-16),Frank Fields(bass13-16), Charles Williams(drum13-16) |
初録音となる49年から57年まで、フェスの最初期の録音寄せ集め。
1から4がフェス初レコーディングとなる49年スター・タレント録音、5から7が『9.The Marcury New Orleans Sessions 1950』にも収録されている50年マーキュリー録音、8から10が51年フェデラル録音、11と12が52年のワスコ録音、13のティピティーナは『3.New Oleans Piano』収録のアトランティック録音、14から16が名演57年エブ録音。 こうやってみてみると50年代のフェスは、あちこち引っ張りだこだったんだなぁと思う。変な録音も多いけど。ワスコ録音では、パプースのギターがチューニング合ってなくて強烈。これはわざと演ってるんだろうか?ここではバンドに目をつぶってフェスのピアノを堪能することにしよう。特に左手に注目。こんなに弦の音がするピアノもなかなかない。プレイヤーはまず自分の音を作ることで9割完成と言うが、フェスはこの時点でほぼ完成している。 |